メガスターII

川崎市青少年科学館のプラネタリウムで メガスターIIを見てきた。
常設の(普通の)投影機の隣に本体が置かれていた。このサイズの小ささはすごい。
始まると、天の川(星の集まりで表している!)に驚く。
だが、しかしだ、今日のは番組自体がしょっぱすぎる。
詩と駄ヒーリング音楽だけで構成された45分は退屈で、メガスターがさっぱり活きていない。
ここはガチガチに天文学トピックで行かなきゃ駄目だ。
あと、仮設の仕方が悪いのかもしれないけど、2列めだと底の光が漏れてまぶしかった。

4月からは常設になるというから、
来月以降に硬派の番組を選んで、後ろの席で、双眼鏡持参で見るべし。

Copied title and URL