1/27 新日後楽園

2008/1/27新日後楽園

新日本プロレス「Circuit2008 NEW JAPAN ISM」開幕戦

新日本隊を見に行ったのなんて何年ぶりだかわからない。
入りはすごく良く、微妙なオープニングの煽りVの後でも雰囲気は出来上がっていて、なんだ、新日持ち直してるんじゃん、と思った。
最近はカード発表のバックでJeff Beck流すんだね。80年代のワープロを思い出して懐かしかった。

中西は「体がしょっぱくない田上」のような存在になってきてないか?
平澤の腹回りが気になる。
コーナーへのラリアットがもたれかかってるようにしか見えない。マシンさんの老化は本物だと思った。
越中は胸が金色に輝いてた。ガウンのせい?今日は長州の方が多く出ていたようだ。珍しい。
ZERO1との対抗戦、内藤は身体能力あって良い。日高は持ち味を殺されていた感じ。

休憩中、マシンがサイン会やってた。

中邑、昔よりは格段にいいけど、細かいところがまだ微妙な感じ。後藤の方が自然に動けてるような。棚橋のスリングブレイドは前より良くなってるように思う。

カッキーがいつの間にかIWGP実行委員会になっていることを全く知らなかった。虫はどうしたんだろう。
セミのジュニアタッグ、東郷先生の安定感が際立つ。それと比べちゃうと、勝つには勝ったが稔とデヴィッドにはもう少し力を感じさせてほしかった。でも会場はすごく沸いてた。
メインは亘と田口のシングル。これは全然ダメ。お互い一カ所集中攻めで流れを作りたかったんだろうが、点をうつだけになっちゃってて線になってない。間も悪い。ほんとダメだった。

セミまではまあまあ良い感じだったと思う。

Copied title and URL