ザ・ビートルズ展 @ 日本橋三越

→ ザ・ビートルズ 展

  • ビートルズ展、展示的にはすごいのもいろいろあった。客は最悪。 posted at 15:19:57

日本橋三越で11/5まで。
 
楽器関連。子供の頃のと初期と Let It Be 屋上ライブのときの。初めて手にした楽器はわかるけど、育った家の扉の展示はよくわからない。
Let It Be のジョージギター。カスタムモデルらしくて、高音部2弦が複弦になってるみたいだった。ジョンのは来日公演でも使っていたやつだが、Let It Be の頃には塗装を落としていたらしい。

衣類。
ステージスーツなどは、さすがビートルズともなると保存状態が良い。Let It Beでジョージが着た黒のフェイクファーがあった。
ほかにジョンのJAL法被、バカでかい丸サングラス(顔でかかったのか…)、武道館係員の腕章をジョンがもらったやつ

ジャケ関連がなかなかの充実。
ブッチャーカバー複数展示。
“The Beatles” ジャケのボツ案。
アビイロード写真を撮るためのポールの絵コンテとジャケに使われた以外のアウトテイク(ポールが裸足でなくサンダルを履いているのもある)。
タイトルが”Get Back”から”Let It Be” に変わる過程のジャケ色校(写真は後に青盤で使われたやつ)。

その他。
当時の映画ポスター、リンゴの日本語表記が「リンゴー」なのだな。
教会でジョンとポールが初めて会ったときのプログラム。ただのクオリーメンではなくて”Quarry Men Skiffle Band”ってなってた。やっぱりスキッフルなんだなと。
マジカルミステリーツアーのバス後部(?)のロゴ、手作り感があった。
スチュアート・サトクリフ、ピート・ベスト、ジョージ・マーティン、ブライアン・エプスタインと 周辺の人達もある程度フォローされているところはさすが。

 
とにかく人が多くて、さすがにビートルズなので色々な人が来ている。それゆえわけのわからん人も多く来ているということです。

あまり人がいない時間を見計らって行くのがよろしいかと。

ザ・ビートルズ レコーディング・セッションズ完全版 ザ・ビートルズ レコーディング・セッションズ完全版
マーク・ルーイスン 宮永正隆

シンコーミュージック 2009-09-07
売り上げランキング : 59347

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Copied title and URL