六本木アートナイトの開催と合わせて、イギリスの Musicity が東京版のサービスを開始したのだよね。エリアは六本木。
仕組みとしては、ある特定の場所に音楽が貼ってある、みたいな感じ。特定の場所に行くと場所に合わせた音楽がストリーミングで聴けて、なおかつ聞いたやつは後でダウンロードもできるという。
今回の参加アーティストには やくしまるえつこ や ザ・シネマティック・オーケストラのスチュアート・マッカラム、六本木アートナイトのライブに参加している人などがいる。
Musicity Tokyo
試してみたのです。iPhone4で。
WebアプリなのでSafariでアクセスしてみた。スワイプ対応の画面。起動するとSafari上部のURLバーなどが消える。。。
それでだ。
位置はだいぶストリクトで、200m離れてるとダメだったりする。これが曲者で。。
位置を変えた所で、現在位置を再読み込みするアクションがないのだ(見落としてなければ)。もしかすると一定のタイミングで読み直しているかもしれないが、そんなの待ってられないし。そうすると、最初の画面から全部やり直さないといけない。
1曲聞いて、違う場所に移動した場合も同様。場合によっては Safariを一回落としてやり直す、とかやってた。
まあー、3曲が限界だったね。
普通にネイティブアプリにしたほうが絶対いいと思うんだけどねー。惜しいねー。
あ、楽曲は良かったです。